- 動画もそうだと思うけど、音声配信も完璧主義は身を壊すよね - リテイク何回もする、あるある。 - 自分の理想を追い求めすぎて、収録が終わらない。 - インプレッション数がああああ。 - SNSアカウントそもそも育ててなかった!? いきなりYOUTUBEチャンネル開設は!? - 一体いつまで私は完璧さを求めすぎるんだ。 - 「うーん、なんか、えーと、あのー」なくしたら人間らしさが消えていく。 - 本題と結論ときれいに話そうとすればするほど、感情も入れると、人間らしさを求めた話し方も必要だ、リテイクが・・・リテイクが、リテイクが、 - スクリプト(台本)をしっかり作るとアドリブがなくなってしまうんじゃないんだろうか - でもスクリプトないと、話の構成がどんどん変わっていくよね。 - あーでも初心者は、投稿頻度が重要なのか? - 今の話し方よかったでももっとよくなるんじゃと追及したらいい話ができなくなってしまう - そのうちのどがかれてしまう。 - そもそも話している段階で調べ始めてしまう。 - 集客の導線が育てきれてないー。 - あなたも当てはまりましたか?とかいっておけば、初心者あるあるがネタになるな。